スポンサーサイト
今年も雨の村上祭でしたが、お祭の関係者の皆様お疲れさまでした。 今日、事務局の方からはっぴストラップの追加をもらいました。最初均等に作ったんだけどやっぱり数がばらけてきちゃいました(さすがに19種類、どの町内がどれだけ出るか予測がつかない...)。 とりあえずステンレスのベース部分は足りるのでステッカーのドーミングを発注です。ドーミングは3~4日で何とかできるんだけど(無理をお願いして...)ステンレスになると2週間くらいかかるので次の追加はキビシイなぁ(金額的にも...)。まぁ七夕に向けてがんばるか。 ちなみにこの「はっぴストラップ」はおしゃぎり会館(村上市郷土資料館)にて1個1,200円で絶賛発売中!!(欠品の町内は来週中には届けます...) ![]() あっ、七夕と言えば、早くも七夕に向けて祭礼木札の注文も頂きました。感謝、感謝。 写真:村上祭はっぴストラップ用インクジェットプリント 今日、市内へ納品に行ったら市役所のあたりの露天が出る通りに電気の配線をしていました。いよいよって感じ?こころなしか街の雰囲気もそわそわした感じでした。そして、先日のはっぴステッカーが帰ってきました。 ![]() この写真でわかってもらえるかなぁ?ちょっと立体的で艶々になってます。これは、ドーミングと言って(ポッティングとも言うみたい)ステッカーの上に透明の樹脂を盛ってあるんです(エンブレムみたいな感じ)。柔軟性があるのでちょっとした曲面にも貼れるし、UVなので屋外でも大丈夫。これで、ちょっと高そうなステッカーになりました(あっ、本当に金額もちょっと上がっちゃうんだ)。これでもいけるんだけど、今回はもうひとつプラスします。 ![]() レーザーではっぴの形にカット(レーザーの種類が違うのでウチのレーザーではできません...)したステンレスのプレートと、ストラップの松葉紐です。これとドーミングステッカーを組み合わせると... ![]() 村上祭のはっぴストラップ!この写真は庄内町の表と裏です。 ![]() こんな感じで19種類のはっぴストラップが完成です!! 今回は村上祭の事務局の方にお話して、各町内で注文を取ってもらっているところなんですが、たりなくなる町内もでてきそうです。 本当は大量に作れればいいんだけど、これは外注の方が多くてウチもなかなかできなくって... 間に合わなかった方がいたらごめんなさい。祭り後になっちゃいますけど急ぎます! 写真上:ドーミングステッカー(A4サイズ) 写真下:村上祭はっぴストラップ 37×28×4mm |